
DOWAの事業は製錬から材料開発、環境リサイクルと幅広く、様々な専攻出身の社員が活躍しています。インターンシップを通して、135年にわたって積み重ねられた技術力を體感してみませんか?
8月下旬~9月下旬
※詳細は決まり次第、順次公開いたします。
技術系コース
- ?操業スタッフ?研究開発職向けコース
?生産技術職向けコース
事務系コース
技術系コース:秋田、埼玉、千葉、靜岡ほか
事務系コース:東京
インターンシップ概要
「素材メーカー?非鉄金屬メーカーで働くやりがいや面白さってなんだろう?」
「若手社員の働き方のイメージをつかみたい!」
「実際の職場の雰囲気や環境はどんな感じだろう?」
「事務系でも活躍できるの????」
DOWAのインターンシップでは、皆さんのこんな疑問や要望にお応えするため、技術系向けには工場見學?社員インタビューや実習を通じたインターンシップを、事務系向けには研修センターでのワーク?社員インタビューを通じたインターンシップをご用意しております。
DOWAのインターンシップを通じて、非鉄金屬業界で働くことの魅力、DOWAで働くやりがいを感じてみませんか?
※新型コロナウイルス蔓延の狀況によって、WEBでの実施に変更する可能性がございます。予めご了承ください。
技術系インターンシップ
VOICE
インターンシップ參加者の聲(技術系)


インターンシップ參加者の聲

「少人數制であったため、色々な社員の方とお話する機會が多く、會社の雰囲気を感じることができた」

「大學の研究分野は非鉄金屬業界と異なるが、分かりやすく説明してもらい、よく理解できた」

「若手社員へのインタビュー?懇親會では、ホームページ上では知りえない情報を聞くことができた」

「工場內部を実際に見ることができて、製品になるまでの流れを理解することができた」
事務系インターンシップ
VOICE
インターンシップ參加者の聲(事務系)

インターンシップ參加者の聲

「とにかく業界?DOWAを「知る、理解する」ためにはぴったりだった」

「研修センターで快適に事業説明やワーク、社員インタビューを體験させていただき、業界理解を深めることが出來た」

「業務で実際に起こった問題をワークで取り扱ってくださったことで、仕事內容をより深く理解することが出來た?!?/p>

「少人數で、アットホームな雰囲気だったため、力まずに取り組むことができた。社員の方の自由な雰囲気も感じられた?!?/p>